2015年6月15日月曜日

フィリピンに行って分かったフィリピンあるある

フィリピンあるある・・・◇

◇私の家の生活レベルは多分・・・中の下くらいでしょうか、よく分かりませんが、そんなフィリピンの家での生活で感じた、「あるある」を書いてみました。

・フィリピン人はお金が入るとすぐに使ってしまう。
 (まず貯金するという概念がなく、後の事は考えずお金を使ってしまう)

・サリサリストアーでは、付けで買っていくのが当たり前?
 (近所に親戚が多いと特にサリサリは失敗する)

・重たい荷物があるときは、近所の人が助けてくれる。
 (助け合いの精神はあるようだ)

・日本の様な玄関という概念がない。
 (外と中の履物は分けているが、ドアの外に脱ぎっぱなしで、玄関がない)

・家には水シャワーしかない。
 (もう慣れましたが、暑いので水で十分です)

・トイレには、便座がない。
 (私は無理なので、取付しましたが、公衆トイレなどは便座がない所が多いです)

・公衆トイレには、トイレットペーパーがない。
 (持っていかないと一番困ります)

・フィリピン式ウオシュレットが存在する。
 (小さなシャワーヘッド式の物を我が家でも取付ました)

・トイレットペーパーは流してはいけない。
 (トイレットペーパーは流さず、ごみ箱に入れないと、詰まってしまうらしい?)

・水圧が低い。
 (洗濯機を使っていると、シャワーの水が細くなるので、我が家では、加圧ポンプを付けました)

・道路は、コンクリート舗装が主流。
 (私の家の周りは全てコンクリート舗装です)

・マンホールやグレーチィングがない。
 (金属は盗難が多く、コンクリート蓋にしているようです)

・道路に信号がない。
 (交差点の手前で減速用に道路が盛り上がっています)

・水道、電気、建築工事から家具製作まで何でも出来るマルチ職人が存在する。
 (彼の日当は1日400ペソですが、よく働きます)

・一晩中外でカラオケで騒いでいても、誰も苦情を言って来ない。
 (お互い様らしい)

・朝は、「パープー パープー」で目が覚める。
 (ラッパの音や「タホ~」という声、そして犬の鳴き声で目が覚めます、朝からいろんな物売りがやって来ます)




2015年6月13日土曜日

アパートの防犯対策

我が家で所有しているアパートのルーフトップは
プライベートスペースで、奥には、私のホビールームが
あるので、防犯対策で、メッシュを張りました。
 これで、泥棒も入れない・・・はず
網を張る工事は、6500pesoで出来ました。
材料費+施工費 日本円で18,000円程度です。
思ったよりも安く出来ました。

 以前は、外階段を上がるとフェンス扉を乗り越えて
泥棒に入れる状態です。これはヤバい一度泥棒に
入られているのでなんとかしないと

庭のタイル貼り

殺風景だった庭が綺麗になりました(^^)/
 
前庭の床のタイル貼りを開始
40cm×40cmのタイルを敷き詰めています。
 
 1枚づつレベル調整しながら、床タイルを貼っていきます。
 
日本では冬に凍結して剥離することもありますが
ここでは、そんな心配はないので、安心です。
 
 コンクリートブロックを並べてある中側が
植込みスペースになる所です。
タイルは170枚用意しましたが、だんだんあやしくなって
きました、また、追加しなければいけないみたいです。
 


玄関の増築4

モルタル塗りが完了し、網戸の扉も移設完了です。
中には、もう1枚の木製扉がありますので、
防犯は大丈夫かと思っています。
ここは、あとペンキで仕上げます。

ここまで、1週間掛かっています。

2015年6月9日火曜日

玄関の増築3

コンクリートブロック積みが完成しました。
玄関の形が出来てきて、近所の方が、これはなに?
と不思議がられてトイレですか?と言う人までいましたが、
ナナイは、エレベーターだよと言ったそうです。
 

2015年6月8日月曜日

玄関の増築2

昨日は日曜日で、職人さんもお休みしていたようだ
今日からまた、作業再開、玄関の形が見えてきた。
 
このまま、積んでいって庇との取り合い部分は
どうするつもりなのか??

2015年6月6日土曜日

玄関の増築 

フィリピンの家は、日本のような玄関が無く、靴は外に脱ぎっぱなし、
激しい雨が降ると靴まで濡れてしまう、
人が何人も来ると大変な事になっている。
そこで、ガーデンリフォームに合わせて、玄関を作る事にした、
まずは、壁を作ります。

日本では考えられないようなブロック積み
でも、フィリピンでは、家の壁もこんな程度です。


コンクリートブロックは、
日本のように20㎝✖️40㎝にきちんと積まれてはいない
サイズも均一ではない、大丈夫か?
 
 

植栽スペースを作る

植込みスペースになる部分にコンクリートブロック並べていきます。




2015年6月5日金曜日

工事着工

ついに工事着工
まずは、不要な部分の解体
 
ここは植込みスペースになる予定
 
植込みスペースの縁にブロックを積みます




材料の調達

材料調達
 
床タイル 40cm×40cm 75ペソ×170枚=12750ペソ
コンクリートブロック 15ペソ×100個=1500ペソ
セメント 210ペソ×10袋=2100ペソ
砂 70ペソ×20袋=1400ペソ
タイルコーナー処理材 80ペソ×4本=320ペソ
エアコンドレインパイプ、その他=730ペソ
ここまでで18800ペソの出費
コンクリートブロックは、植込みスペースの立上り部分と
玄関を作ろうと思い、外壁に使う予定
 

 
まだ調達出来ていない材料は、壁のペイント材や
玄関の下駄箱、その他、などなどありますが
とにかく作業にかかってもらうことにした。
知り合いのマルチ職人に依頼、彼の日当は1日400ペソ
 
 


ガーデンリフォームの準備



我が家の庭は、植物に乏しく、何とかしたいと思い立って
ガーデンリフォームを始める事にした。
植込みスペースはあまり広くは取れないが、
コンクリート表しの無機質観は何とかしたい。



 
 
まずは、コンクリートの床をタイル貼りにしたいと思い
タイル選び、デザインタイルが豊富に揃っているが、
あまり気に入ったものが見つからない
全面に貼った時のイメージがちょっとつかめない感じだった
 
 
タイルの値段は28ペソ~80ペソくらいまでさまざまで
サイズは30cm×30cmと40cm×40cm
最終的に選んだタイルがこちら  
40cm×40cm 1枚72ペソ